福島県伊達郡の合繊織物製造 野地株式会社

福島県伊達郡の小さな町から日本、世界へ織物を供給しています。

Grn

ホームブログページ ≫ 布を織り、夢を紡ぐ—外国人技能実習生の挑戦 vol.2 ≫

布を織り、夢を紡ぐ—外国人技能実習生の挑戦 vol.2

画像2

こんにちは、とある社員Aです。
2人目のインタビューはALWIさんです。今回も“らしさ”が光るお話を聞くことができました。
仕事の話なのに、香水やコンビニの駐車スタイルが登場するあたり、文化の違いって奥が深い…いや、広い?と感じさせられます。
それではどうぞ。ALWIさんの視点から、日本の職場がちょっと違って見えてくるかもしれません

――――――――――――――――――――
【ℚ1】日本で働き始めたきっかけを教えてください。

母国では、年齢制限などの応募条件が多く、思うように就職活動が進みませんでした。海外にはそういった制限が少ないと知り、より公平な環境で挑戦したいと思い、日本で働くことを決めました。

――――――――――――――――――――
【ℚ2】職場での経験について教えてください。
日本語がうまく話せなかったことで、初めはミスも多く、何度も落ち込みました。でも、周囲の皆さんが根気強く教えてくれて、本当に励まされました。今では作業にも慣れてきて、自信を持って働けるようになりました。
 

3_アルウィ_コピーアルウィ_コピー

――――――――――――――――――――
【ℚ3】文化の違いで驚いたことは何ですか?

日本人は体臭が少なく、香水を使う習慣がほとんどないことに驚きました。また、目標のために長時間働く姿勢は尊敬すると同時に、とても驚きました。あと、コンビニに行く時にエンジンを切らずに駐車するのもユニークな習慣ですね。

――――――――――――――――――――
【ℚ4】将来の目標を教えてください。

もっと日本社会に貢献できるようになりたいです。いつか日本の永住権を取得し、安心して長く暮らせるようになるのが私の目標です。

――――――――――――――――――――

インタビューを終えて
強く感じたのは、「違いを面白がれる人は、きっと強い」ということ。ALWIさんのように、驚きも戸惑いも前向きに受け止めて進んでいく姿は、職場にとって大きな刺激です。
次回も、そんな“違いの中にある共通点”を探しながら、皆さんに素敵なエピソードをお届けできればと思います。
それではまた、次回お会いしましょう。香水はなくても、個性は香ります。

――――――――――――――――――――

                                                                                                                                                       written   by   とある社員A

2025年08月09日 17:00

野地株式会社

025-378-6605

【FAX】
024-565-4252

【Mail】
こちらから

【URL】
https://noji-k.com

【所在地】
〒960-1422
福島県伊達郡川俣町新中町25

【営業時間】
8:30~17:30

会社概要

ブログカテゴリ

モバイルサイト

野地株式会社スマホサイトQRコード

野地株式会社モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!